スムージーミキサーのおすすめ5選
2018年11月19日 | 510views
美容や健康のために、スムージーを毎日飲んでいるという方も多いのではないでしょうか。
そんなスムージーを作るのに欠かせないスムージーミキサー。
家族向け、一人暮らし向けなど多種多様のサイズのスムージーミキサーや
コスパ抜群のスムージーミキサーなどが販売されています。
今回は、スムージーミキサーをご紹介いたします。
スムージーミキサーの選び方
スムージーミキサーを選ぶ際には、パワー(消費電力)や必要な人数に合わせた容量などいくつかポイントがあります。一人暮らし用なのか家族用なのかで、選択するスムージーミキサーが変わってきますのでぜひ選び方のポイントをご参考にしてください。
必要な人数に合わせた容量
スムージーミキサーの容量は200mlから2l程度のものまで様々です。
一人向けのものから家族向けのものまで種類がありますので、一度に作る容量を考慮してスムージーミキサーを選びましょう。
パワー(消費電力)
硬い野菜をスムージーにしたい場合や、氷を砕いたりする場合に重要になってくるのが、パワー(消費電力)です。
ワット数が大きければ大きいほど野菜や果物を細かく裁断して滑らかにすることができます。
滑らかさを出すためには最低でも160W以上が必要とされています。
お店などで提供されているような滑らかなスムージーを作りたい場合は、400W以上のパワー(消費電力)があるスムージーミキサーを選ぶのがおすすめです。
手入れのしやすさ、保管のしやすさ
スムージーミキサーは、毎日使うことが多いと思いますので、手入れのしにくいスムージーミキサーを使っていると面倒になって続けられなくなるかもしれませんので、手入れのしやすさは重要です。
ミキサー内の部品の取り外しが可能か、食器洗浄器が使用できると便利です。
また煮沸をしたい方は、ボトル部分が耐熱ガラス製のものを選びましょう。
保管面では、コンパクトで保管しやすいものや見ためがおしゃれでインテリアになりそうなものなどがあります。
コード部分が本体に収納できるスムージーミキサーもありますので便利です。
おすすめのスムージーミキサー
イデアレーベル ブルーノ コンパクトガラスブレンダー
イデアレーベル
ブルーノ コンパクトガラスブレンダー
9,480円(税込)
詳細情報
・本体サイズ:幅16.3cm×高さ32.5cm×奥行14cm
・重量:1960g
・容量:600ml
・消費電力:260W
・耐熱衝撃温度:耐熱ガラス仕様
・刃の取り外し:可
・連続使用時間:1分(ブレンダー)/30秒(ミル)
フカイ工業 ジュースミキサー
フカイ工業
ジュースミキサー
2,582円(税込)
詳細情報
・本体サイズ:幅17cm×高さ32.5cm×奥行17cm
・重量:2000g
・容量:750ml
・消費電力:200W
・耐熱衝撃温度:耐熱ガラス仕様
・刃の取り外し:可
・連続使用時間:4分
SIS パーソナルブレンダー
SIS
パーソナルブレンダー
2,149円(税込)
詳細情報
・本体サイズ:幅12.5cm×高さ41cm×奥行き12.5cm
・重量:990g
・容量:600ml
・消費電力:250W
・耐熱衝撃温度:60度
・刃の取り外し:不可
・連続使用時間:1分
タイガー ミキサー スムージージューサー
タイガー
ミキサー スムージージューサー
3,900円(税込)
詳細情報
・本体サイズ:幅11.6cm×高さ28.5cm×奥行12.6cm
・重量:約1400g
・容量:250ml
・消費電力:160W
・刃の取り外し:不可
・連続使用時間:1分以内
CBジャパン スムージミキサー
CBジャパン
スムージミキサー
3,480円(税込)
詳細情報
・本体サイズ:幅13.2cm×高さ39cm×奥行き13.2cm
・重量:1.08kg
・容量:690ml
・消費電力:250W
・耐熱衝撃温度:80度
・刃の取り外し:不可
・連続使用時間:1分
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、スムージーミキサーをご紹介いたしました。
ダイエットや健康に効果的なスムージー、ご自身の目的にあったスムージーミキサーを見つけてみてください。