乾燥肌や敏感肌などの肌トラブルを抱えている方におすすめなのがセラミドクリームです。
セラミドクリームが肌のうるおいを守り、バリア機能を高めてくれて肌トラブルの改善が期待できます。
商品もさまざまなものが販売されています。
今回は、おすすめのセラミドクリームをご紹介いたします。
ぜひ、ご参考にしてみてください。
セラミドクリームについて
セラミドはもともと人の肌にある成分で、角質をつなぎとめたり肌の水分量を保ってくれる、なくてはならない成分です。
年齢とともにセラミドは失われていき、カサつきや肌れの原因となってしまいます。
失われてしまったセラミドを補うために効果的なのがセラミドが配合されているクリームです。
セラミドは油に溶けやすい特徴があるため、油分の多いクリームで取り入れるのが効果的です。
セラミドクリームに含まれているセラミドには種類があり、ヒト型セラミドや動物由来のセラミド、植物由来のセラミドや擬似セラミドなどがあります。
セラミドクリームの選び方
ヒト型セラミドが配合されているセラミドクリームを選ぶ
セラミドには動物由来のものや植物由来のものなど種類もさまざまありますが、なかでも保湿効果に優れているセラミドは、ヒト型セラミドです。
ヒト型セラミドは酵母から作られているものですが、人の肌にあるセラミドと構造がほぼ同じため肌馴染みが良く、保湿力や浸透力が優れています。
ヒト型セラミドが配合されているセラミドクリームを選ぶ場合、乾燥肌のケアをしたい方は、セラミド1、セラミド2、セラミド3が配合されているものがおすすめです。
年齢肌のケアをしたい方は、セラミド3、セラミド6などが配合されているものがおすすめです。
エタノールフリーのセラミドクリームを選ぶ
エタノールは、セラミドクリームの品質を保ったり浸透良くする効果が期待できますが、肌が乾燥しやすくなるリスクもありますので注意が必要です。
乾燥がひどい方や敏感肌の方は、エタノールフリーのセラミドクリームがおすすめです。
セラミド以外の成分が配合されているセラミドクリームを選ぶ
セラミド以外にもご自身の肌への悩みに効果的な成分が入っているセラミドクリームを選ぶのがおすすめです。
乾燥肌や敏感肌が気になる方は、コラーゲンやヒアルロン酸が配合されたものを選びましょう。
乾燥による肌のくすみが気になる方は、アルブチンやハイドロキノンなどが配合されているものがおすすめです。
おすすめのセラミドクリーム
エトヴォス モイスチャライジングクリーム
セラミドの種類 |
セラミドEOP(旧セラミド1)、セラミドNG(旧セラミド2)、セラミドNP(旧セラミド3)、セラミドAG(旧セラミド5)、セラミドAP(旧セラミド6Ⅱ) |
その他成分 |
パルミチン酸レチノール、パンテノール、テトラへキシルデカン酸アスコルビル、トコフェロール、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス 他 |
その他情報 |
石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、タール系色素、合成香料、パラベン、アルコール不使用 |
菊正宗酒造 日本酒のクリーム
セラミドの種類 |
セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP |
その他成分 |
アミノ酸、プラセンタエキス、アルブチン、コメヌカ油、コメ胚芽油、ホホバ種子油、スクワラン 他 |
その他情報 |
弱酸性、無着色 |
小林製薬 ヒフミド エッセンスクリーム
セラミドの種類 |
セラミド1、セラミド2、セラミド3 |
その他成分 |
フィトステロール(ダイズステロール)、ホホバ油、グリセリン、オウバクエキス 他 |
ディセンシア アヤナス クリーム コンセントレート
セラミドの種類 |
セラミド2 |
その他成分 |
シクロペンタシロキサン、水、ジグリセリン、グリセリン、BG、PEG-10ジメチコン、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル 他 |
その他情報 |
合成香料不使用、無着色 |
新日本製薬 パーフェクトワン モイスチャージェル
セラミドの種類 |
セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド6II |
その他成分 |
トウビシ果皮エキス、ダイズ胎座エキス、加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、加水分解エラスチン、水溶性プロテオグリカン、ムラサキ根エキス、ハトムギ種子エキス、シャクヤク根エキス 他 |
その他情報 |
合成香料フリー、合成着色料フリー、パラベンフリー |
花王 キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
セラミドの種類 |
ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド |
その他成分 |
アラントイン、精製水、グリセリン、シクロジメチコン、スクワラン、トリシロキサン、ユーカリエキス 他 |
その他情報 |
弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー(エチルアルコール無添加) |
プリュ プラセンタ モイストリッチクリーム
セラミドの種類 |
セラミド1、セラミド3、セラミド6II |
その他成分 |
水、パルミチン酸エチルヘキシル、グリセリン、BG、セタノール、ワセリン、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ポリアクリルアミド 他 |
その他情報 |
無香料、無着色 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はおすすめのセラミドクリームをご紹介いたしました。
セラミドクリームは、乾燥肌や敏感肌の改善などお肌のケアに非常に効果的です。
ご自身の目的にあったセラミドクリームを見つけていただき、ぜひ毎日のお肌のケアに取り入れてみてください。