ハンドクリームのおすすめ5選
2019年02月06日 | 82views
乾燥や水仕事などで手がカサついたり手が荒れてしまったときに欠かせないハンドクリーム。
たくさんの種類のハンドクリームが販売されていて何を選んでいいか迷ってしまうかと思います。
今回はおすすめのハンドクリームをご紹介いたします。
ハンドクリームの選び方
ハンドクリームはさまざまなタイプのものが販売されています。
ご自身の目的にあったハンドクリームを選ぶようにしましょう。
乾燥が気になる場合
乾燥が気になる場合は、セラミドやシアバター、ヒアルロン酸やグリセリンなどの保湿力のある成分が配合されたハンドクリームがおすすめです。
これらの保湿成分は、角質層の奥まで成分が浸透するので肌の表面だけでなく肌の内側から潤いを与えてくれる効果が期待できます。
硬くなってしまった角質が気になる場合
手荒れがひどく、皮膚が硬くなってしまった場合には、尿素が配合されているハンドクリームがおすすめです。
尿素には硬くなってしまった角質を柔らかくしてくれる効果が期待できます。
あかぎれやひび割れがある場合に尿素配合のハンドクリームを使用すると症状が悪化してしまう恐れがありますので注意が必要です。
ひび割れやあかぎれが気になる場合
ひび割れやあかぎれが気になる場合は、ビタミンCやビタミンEなどが配合されているハンドクリームがおすすめです。
ビタミンCやビタミンEには血行促進効果があり、血行が良くなることによってひび割れやあかぎれの改善が期待できます。
またビタミンCやビタミンEには美白効果や美肌効果も期待できます。
手荒れを予防したい場合
手荒れを予防した場合は、ワセリンがおすすめです。
ワセリンは、ハンドクリームではないので手荒れを改善する成分は含まれていませんが、水仕事の前などにワセリンを塗ることで乾燥から手肌を守ってくれる効果が期待できます。
香りで選ぶ
ハンドクリームは手肌に塗るものなのでご自身の好みの香りのハンドクリームを選ぶのもおすすめです。
ご自身の好みの香りだとリラックスできたりとハンドクリームを塗るモチベーションにもなります。
香りが苦手なかたは無香料のハンドクリームも販売されていますので、無香料のハンドクリームを選ぶようにしましょう。
おすすめのハンドクリーム
資生堂 ハンドクリーム スーパーさらさら チューブ
資生堂
ハンドクリーム スーパーさらさら チューブ
415円(税込)
詳細情報
・タイプ:ウォーターベース処方、シルクタッチパウダー配合、サラサラとした使用感
・内容量:40g
・香り:無香料
・特徴:無香料、無着色、キシリトール配合
ジョンソン・エンド・ジョンソン ニュートロジーナ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
ニュートロジーナ
504円(税込)
詳細情報
・タイプ:超乾燥肌用
・内容量:50g
・香り:無香料
・特徴:99%純グリセリン、保湿、しっとり、アルコールフリー
ロクシタン シア ハンドクリーム
ロクシタン
シア ハンドクリーム
1,512円(税込)
詳細情報
・タイプ:保湿タイプ
・内容量:30ml
・香り:飽きのこない優しい香り
・特徴:保湿成分シア脂20%配合
資生堂 アベンヌ 薬用ハンドクリーム
資生堂
アベンヌ 薬用ハンドクリーム
1,859円(税込)
詳細情報
・タイプ:保湿タイプ
・内容量:102g
・香り:無香料
・特徴:アベンヌ温泉水配合、アベンヌコールドクリーム成分配合
花王 ニベア クリーム 大缶
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、おすすめのハンドクリームをご紹介いたしました。
ハンドクリームは、ご自身の症状や目的なったものを選ぶのが大切です。
ぜひご自身にぴったりのハンドクリームを見つけてみてください。