液体パイプクリーナーのおすすめ8選
2021年07月02日 | 315views
浴室の排水口や排水管、キッチンや洗面台の排水溝など汚れやカビ、悪臭が発生しやすい環境です。
こまめに掃除をしても排水口や排水管の奥の汚れはなかなか落とすことができません。
そんな時に排水口や排水管のヌメリや汚れ、つまりを解消してくれるのが液体パイプクリーナーです。
今回は、排水口や排水管の掃除に欠かせない液体パイプクリーナーのおすすめ商品をご紹介いたします。
液体パイプクリーナーの選び方
成分で液体パイプクリーナーを選ぶ
液体パイプクリーナーには、アルカリ性の液体パイプクリーナー、バイオ系の液体パイプクリーナー、塩素系の液体パイプクリーナーの商品が販売されています。
それぞれ使用方法や放置する時間などが異なりますので、使用前に必ず説明書を読んで使用用途を把握した上で使用するようにしてください。
排水口にあった液体パイプクリーナーを選ぶ
液体パイプクリーナーは商品によって適した排水口があります、キッチンの排水口は、食べ物のカスや油がつまりの原因となり、洗面台や浴室の排水口には髪の毛や石鹸カスがつまりの原因となることが多いです。
液体パイプクリーナーの効果を得るためにも使用する場所に適した液体パイプクリーナーを選ぶようにしましょう。
粘度で液体パイプクリーナーを選ぶ
液体パイプクリーナーを購入する際に重要となるのが粘度です。
粘度が強いほど排水口や排水管の汚れにしっかりくっつき、しつこい汚れも綺麗に落とすことが可能です。
コストパフォーマンスで液体パイプクリーナーを選ぶ
排水口や排水管の汚れ具合によっては、大量に液体パイプクリーナーを使用することもあり大容量のものを購入してもあっという間になくなってしまう場合もあります。
また、排水口や排水管はヌメリやつまりを予防するために定期的に掃除をする必要があるため、なるべくコストパフォーマンスの良い商品を選ぶことが大切です。
液体パイプクリーナーを使用する際の注意点
液体パイプクリーナーを使用する際は、決められた使用量と使用時間を守りましょう。
直接肌に触れないようにゴム手袋などを使用することも大切です。
また使用中は換気をするようにしましょう。
おすすめの液体パイプクリーナー
ジョンソン パイプユニッシュ濃密ジェル
内容量 | 800g |
---|---|
使用場所 | 浴室、洗面台、キッチン |
成分 | 水酸化ナトリウム(1.8%)、次亜塩素酸塩、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
花王 パイプハイター 高粘度ジェル
内容量 | 2kg |
---|---|
使用場所 | 浴室、洗面台、キッチン |
成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
ユニリーバ ドメスト パイププロ 濃縮タイプ
内容量 | 400g |
---|---|
使用場所 | 洗面所、台所、浴室の排水パイプ用 |
成分 | 次界面活性剤(アルキルアミンオキシド)、水酸化ナトリウム(2%)、次亜塩素酸塩 |
ルーキー パイプ洗浄剤
内容量 | 800g |
---|---|
使用場所 | 浴室、洗面台、台所のパイプ |
成分 | 水酸化ナトリウム(1%)、次亜塩素酸ナトリウム、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
コジット バイオ 排水管きれい
内容量 | 1000ml |
---|---|
使用場所 | 排水口 |
成分 | 水、微生物(バチルス菌属) |
ライオンハイジーン パイプマンスムースジェル パイプクリーナー
内容量 | 2L |
---|---|
使用場所 | 厨房、浴室、洗面所の排水パイプ |
成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム(0.5%)、界面活性剤(アルキルアミンオキシド) |
シーバイエス パイプクリアジェル
内容量 | 2L |
---|---|
使用場所 | 排水パイプ |
成分 | 次亜塩素酸ナトリウム、水酸化カリウム、界面活性剤 |
茂木和哉 排水パイプクリーナー
内容量 | 500g |
---|---|
使用場所 | 浴室、洗面所、台所の排水パイプ |
成分 | 次亜塩素酸塩、水酸化ナトリウム、界面活性剤(アルキルアミンオキシド)< |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
液体パイプクリーナーを使えば、排水口や排水管のしつこい汚れを綺麗に取り除くことができます。
様々な種類の液体パイプクリーナーが販売されていますが、ご自身の目的に合わせて液体パイプクリーナーを上手に利用することで、排水口や排水管を清潔な状態に保つことができます。
ぜひ、液体パイプクリーナーを掃除の取り入れて排水口や排水管を綺麗に保ってみてください。
関連キーワード
人気の記事
美肌・ダイエット・風邪予防の強い味方!アロエベラジュースの効果と摂取の注意点
アロエベラは、乾燥した地域で自生する植物で、アメリカやメキシコにも分布しています。消炎作用があり、日…
1,073views