あなたを笑顔にするおすすめのアイテムをご紹介します。

フットブラシのおすすめ6選

2021年07月06日 | 252views

足の臭いのケアやガサガサになってしまったかかとのケアなどに便利なフットブラシ。
足裏を洗いながらマッサージ効果も期待できたりなど万能なバスグッズです。
有名ブランドのものから価格のリーズナブルなものなど種類や形もさまざまなものが販売されています。
今回はおすすめのフットブラシをご紹介いたします。
フットブラシを使ってみたいかたはぜひ参考にしてみてください。

フットブラシの効果

フットブラシは、足を洗うためのバスグッズです。フットブラシを使用することで得られる効果をご紹介いたします。

マッサージ効果

フットブラシを使用することで足の裏から足の指の間まで洗いながらマッサージをすることができ、足の血流が良くなることによって冷え性の解消にも効果が期待できます。

足の臭いのケア

足の汚れや足に残っている余分な角質、汗などを放ったままにしておくと臭いの元になってしまいます。
フットブラシを使って足裏や足の指の間を念入りに洗って綺麗に保つことによって、足の匂いの改善が期待できます。

足の角質ケア

足裏やかかとなどのガサガサの原因は古い角質です。フットブラシで足裏や足の側面、足の指の間など隅々まで洗うことができるので余分な角質を取り除くことができます。

フットブラシの選び方

フットブラシの選び方をご紹介いたします。フットブラシを選ぶ際の参考にしてみてください。

タイプでフットブラシを選ぶ

フットブラシには大きく分けて置き型タイプのフットブラシとシューズタイプのフットブラシ、ブラシタイプのフットブラシがあります。
置き型タイプのフットブラシは、裏面についている吸盤を床に貼り付けて足を前後に動かして洗うタイプのフットブラシです。
椅子に座りながら足を洗うことができ、足裏のツボを刺激できる商品も販売されているためリラックス効果やマッサージ効果が期待できます。
シューズタイプのフットブラシはスリッパのような形状をしたフットブラシで、足の甲の部分にもブラシがついているので足を包み込むようにしてしっかりと洗うことができます。
シューズタイプのフットブラシも、置き型タイプのフットブラシと同様に裏面についている吸盤を床に貼り付けて使用します。
ブラシタイプのフットブラシは手で持って洗うタイプのフットブラシです。
ブラシタイプのフットブラシは、足だけでなくボディブラシとしても使用することができるものです。

素材でフットブラシを選ぶ

フットブラシは、ポリ塩化ビニルやシリコン、エラストマーなどが素材として使われています。
しっかりと足裏を洗いたい方におすすめの素材は、硬めなポリ塩化ビニルが使われているフットブラシです。
優しく足裏を洗いたい方には、ゴムのように柔らかいシリコンやエラストマーが使われているフットブラシがおすすめです。

おすすめのフットブラシ

トーン フットブラシ

トーン フットブラシ オレンジ

出典:www.amazon.co.jp

トーン

フットブラシ

908円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ 置き型
素材 エポリ塩化ビニル
サイズ 約28cm×24cm×4cm

daimei ヘルシーフットウォッシャー

daimei ヘルシーフットウォッシャー

出典:www.amazon.co.jp

daimei

ヘルシーフットウォッシャー

2,600円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ 置き型
素材 エラストマー
サイズ 25cm(幅)×27.5cm(奥行)×6.5cm(高さ)

富士商 シリコンフットブラシ はりねずみ

富士商 シリコンフットブラシ はりねずみ

出典:www.amazon.co.jp

富士商

シリコンフットブラシ はりねずみ

618円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ ブラシ
素材 シリコン
サイズ 約14cm(幅)×10.5cm(奥行)×3.3cm(高さ)

トーン 抗菌フットブラシシェル

トーン 抗菌フットブラシシェル

出典:www.amazon.co.jp

トーン

抗菌フットブラシシェル

1,052円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ 置き型
素材 PVC(ポリ塩化ビニル)、貝殻焼成カルシウム(水酸化カルシウム)
サイズ 28cm(幅)×25cm(奥行)×4cm(高さ)

DigHealth 足洗いマット

DigHealth 足洗いマット

出典:www.amazon.co.jp

DigHealth

足洗いマット

999円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ 置き型
素材 エラストマー
サイズ 23.5cm(幅)×26.5cm(奥行)×2.5cm(高さ)

GuanZo フットブラシ

GuanZo フットブラシ

出典:www.amazon.co.jp

GuanZo

フットブラシ

1,280円(税込)

amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る

タイプ 置き型
素材 ポリ塩化ビニル(PVC)
サイズ 24cmx24cmx4cm

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は、おすすめのフットブラシをご紹介いたしました。
足裏を清潔に保ち、マッサージ効果も期待できるフットブラシで足裏ケアをはじめてみてはいかがでしょうか。

関連キーワード

人気の記事

フローリング掃除シートのおすすめ9選

手軽にフローリングの拭き掃除ができるフローリング掃除シート。水拭き用のウェットシート、乾拭き用のドラ…

192views

喉スプレーのおすすめ9選

乾燥や風邪などが原因で喉に不快感があったり、痛い時などに使用すると症状を和らげてくれる喉スプレー。喉…

4,871views

洗えるマスクのおすすめ7選

花粉症対策やウイルス対策などで毎日マスクを使用するかたも多いかと思います。マスクといえば使い捨てのマ…

4,111views

頭皮マッサージグッズのおすすめ9選

目の疲れや肩こり、育毛に効果があると言われている頭皮マッサージ。頭皮のマッサージを簡単にできる頭皮マ…

2,676views

ノニジュースのおすすめ9選

ダイエットや便秘解消、アンチエイジングなどに効果が期待できるノニジュース。ノニジュースの原料のノニは…

1,900views

カテゴリから探す

相互RSS