加齢臭対策シャンプーのおすすめ5選
2019年02月14日 | 138views
年齢を重ねるごとに気になるだす加齢臭。
加齢臭は40歳を過ぎたころから気になり始め、身体だけでなく頭皮からも発生します。
そんな頭皮の臭い対策におすすめなのが加齢臭対策シャンプーです。
今回は、おすすめの加齢臭対策シャンプーをご紹介いたします。
ぜひ、ご参考にしてみてください。
加齢臭の原因
加齢臭は、ノネナールという物質が原因となって発生します。
ノネナールは、毛穴に詰まってしまった皮脂が酸化して発生する物質です。
年齢を重ねると抗酸化作用が弱くなり加齢臭が発生しやすくなります。
頭皮は毛穴の多いので、身体のなかでも加齢臭が発生しやすい場所です。
加齢臭対策シャンプーで頭皮をしっかり洗浄して、頭皮環境を整えるのがおすすめです。
加齢臭対策シャンプーの選び方
柿渋エキスやハーブなどの有効成分で加齢臭対策シャンプーを選ぶ
加齢臭対策に効果があるとされている有効成分に柿渋エキスに含まれている柿タンニンがあります。
柿タンニンは渋柿の渋み成分で、抗酸化作用を持つポリフェノールが豊富に含まれています。
柿タンニンに含まれているポリフェノールが悪臭成分を包み込み、無臭成分に変化させる効果が期待できます。
また、柿タンニンに含まれている有機酸が臭いを中和してくれたり、殺菌作用によって雑菌の繁殖による臭いの軽減なども期待できます。
ハーブの含まれている加齢臭対策シャンプーは、ハーブに含まれている活性酸素除去酵素であるSODや抗酸化作用のあるフィトケミカルの効果によって加齢臭の予防に期待ができます。
また、炭化した泥の成分が含まれている加齢臭対策シャンプーは、粒子の細かい炭が毛穴に詰まった汚れや古い角質を吸着して頭皮をすっきりと洗うことができます。
洗浄力で加齢臭対策シャンプーを選ぶ
頭皮をしっかりと洗浄することも大事ですが、洗浄力が強過ぎてしまうと頭皮の皮脂を取り過ぎてしまい、頭皮が乾燥してしまったり炎症を起こしてしまったり、逆効果になってしまう可能性があります。
健康的な頭皮を維持するためには弱酸性を保つ必要があるため、刺激が強過ぎず保湿力のあるアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。
加齢臭対策シャンプーの正しい使い方
加齢臭対策シャンプーを使用しても、臭いが気になるからといって一日に何度も洗髪するのは避けましょう。
一日に何度も洗髪をすると余分に皮脂を落としてしまい逆効果になってしまう可能性があります。
整髪料などを使用している場合は、シャンプーをする前にしっかりとお湯で洗い流してからシャンプーをしっかりと泡立てて使うようにしましょう。
シャンプーを洗い流す際は、シャンプーの洗い残しがないように注意しましょう。
洗い残したシャンプーが頭皮の臭いやかゆみ、フケなどの原因になってしまう可能性があります。
おすすめの加齢臭対策シャンプー
チャップアップ チャップアップ Cuシャンプー
チャップアップ
チャップアップ Cuシャンプー
4,840円(税込)
詳細情報
・洗浄成分:アミノ酸系
・注目成分:オーガニックエキス10種類
・内容量:300ml
・シリコンフリー(ノンシリコン)、サルフェートフリー、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリー、合成着色料フリー
ストーリア MARO 薬用デオスカルプシャンプー
ストーリア
MARO 薬用デオスカルプシャンプー
1,080円(税込)
詳細情報
・洗浄成分:アミノ酸系
・殺菌成分:イソプロピルメチルフェノール、シクロデキストリン
・注目成分:柿タンニン、緑茶エキス、オウバクエキス、ホップエキス
・内容量:480ml
・ノンシリコン
マンダム LUCIDO 薬用スカルプシャンプー
マンダム
LUCIDO 薬用スカルプシャンプー
1,054円(税込)
詳細情報
・洗浄成分:アミノ酸系
・有効成分:トリクロサン、グリチルリチン酸ジカリウム
・注目成分:植物フラボノミックス(カンゾウ抽出末、桂皮エキス)、緑茶エキス
・内容量:450ml
・無香料、無着色、ノンシリコン
ロート製薬 デ・オウ 薬用スカルプケアシャンプー
ロート製薬
デ・オウ 薬用スカルプケアシャンプー
697円(税込)
詳細情報
・洗浄成分:アミノ酸系
・有効成分:イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム
・注目成分:薬用炭
・内容量:400ml
・ノンシリコン
ユニリーバ・ジャパン クリアフォーメン ディープクリーン 薬用シャンプー
ユニリーバ・ジャパン
クリアフォーメン ディープクリーン 薬用シャンプー
726円(税込)
詳細情報
・洗浄成分:アミノ酸系
・有効成分:ジンクピリチオン液
・注目成分:活性炭
・内容量:350g
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はおすすめの加齢臭対策シャンプーをご紹介いたしました。
ぜひご自身にあった加齢臭対策シャンプーを見つけて、頭皮環境を整えて加齢臭を防いでください。