点鼻薬のおすすめ8選
2021年07月15日 | 2,373views
花粉やチリやホコリが原因の鼻づまりや鼻みずに効果を発揮する点鼻薬。
鼻に直接スプレーをするので患部に直接届き、症状を緩和してくれます。
今回は、花粉症などのアレルギー症状などを緩和してくれるおすすめの点鼻薬をご紹介いたします。
点鼻薬の選び方
点鼻薬には、大きく分けて抗アレルギー点鼻薬とステロイド点鼻薬、血管収縮剤配合の点鼻薬の3種類の点鼻薬があります。
抗アレルギー点鼻薬は、抗ヒスタミン成分が入っていることが多く、鼻みずやくしゃみなどの症状緩和に効果的とされています。
即効性はありませんが安全で長期間使用することができます。
アレルギー性鼻炎などに効果的とされています。
ステロイド点鼻薬は鼻づまりやくしゃみ、鼻みずの症状の改善などに効果的で、使い始めて2〜3日程度で効果が出始めますので、使い続けることで効果が得られます。
ステロイドというと副作用が気になりますが、点鼻薬に配合されているステロイドは少量のため、副作用はほとんど出ないとされています。
血管収縮剤配合の点鼻薬は、即効性があり鼻づまりをスッキリと解消してくれます。
しかし使い続けると効き目が感じられなくなってしまう可能性がありますので注意が必要です。
また、使いすぎると薬剤性鼻炎を併発してしまう可能性がありますので、1〜2週間を使用の目安としてましょう。
点鼻薬の1日の使用回数を抑えたいかたには、朝に点鼻薬を使用してから夕方まで効果が持続する点鼻薬も
販売されていますので使用回数が気になるかたにはおすすめです。
おすすめの点鼻薬
佐藤製薬 ナザールαAR0.1% 10mL
タイプ |
ステロイド点鼻薬 |
効果 |
花粉による季節性アレルギー症状の緩和、鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ |
ロート製薬 ロートアルガードST鼻炎スプレー 15mL
タイプ |
抗アレルギー点鼻薬 |
効果 |
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる鼻のアレルギー症状の緩和、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり、くしゃみ、頭重(頭が重い) |
使用回数 |
3〜5回(3時間以上の間隔をあけること) |
第一三共ヘルスケア エージーノーズアレルカットC 30mL
タイプ |
抗アレルギー点鼻薬 |
効果 |
花粉、鼻水(鼻汁過多)、鼻づまり、くしゃみ、頭重(頭が重い) |
使用回数 |
3〜5回(3時間以上の間隔をおいて下さい) |
大洋製薬 タイヨー鼻炎スプレーAG 30mL
タイプ |
抗アレルギー点鼻薬 |
効果 |
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる鼻のアレルギー症状の緩和、鼻づまり、鼻水(鼻汁過多)、くしゃみ、頭重(頭が重い) |
使用回数 |
3〜5回(3時間以上の間隔をあけること) |
武田コンシューマーヘルスケア ベンザ鼻炎スプレー 14mL
タイプ |
抗アレルギー点鼻薬 |
効果 |
アレルギー性鼻炎、急性鼻炎または副鼻腔炎による諸症状の緩和、鼻づまり、鼻水(鼻汁過多)、くしゃみ、頭重(頭が重い) |
使用回数 |
3時間以上の間隔をおいて6回まで |
大正製薬 パブロン鼻炎アタック 季節性アレルギー専用
タイプ |
ステロイド点鼻薬 |
効果 |
花粉による季節性アレルギーの次のような症状の緩和、鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ |
使用回数 |
1日2回(朝、夕) |
大正製薬 パブロン点鼻
タイプ |
抗アレルギー点鼻薬 |
効果 |
急性鼻炎、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり、くしゃみ、頭重 |
使用回数 |
1日6回まで |
佐藤製薬 ナシビンMスプレー
タイプ |
持続性点鼻薬 |
効果 |
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による鼻づまり |
使用回数 |
1日使用回数 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、おすすめの点鼻薬をご紹介いたしました。
ご自身の症状にあった点鼻薬をしっかりと選んで、つらいアレルギー症状や鼻づまり、鼻みずを改善してください。
関連キーワード
人気の記事
手軽にフローリングの拭き掃除ができるフローリング掃除シート。水拭き用のウェットシート、乾拭き用のドラ…
166views
乾燥や風邪などが原因で喉に不快感があったり、痛い時などに使用すると症状を和らげてくれる喉スプレー。喉…
4,844views
花粉症対策やウイルス対策などで毎日マスクを使用するかたも多いかと思います。マスクといえば使い捨てのマ…
4,099views
目の疲れや肩こり、育毛に効果があると言われている頭皮マッサージ。頭皮のマッサージを簡単にできる頭皮マ…
2,668views
ダイエットや便秘解消、アンチエイジングなどに効果が期待できるノニジュース。ノニジュースの原料のノニは…
1,893views
カテゴリから探す
相互RSS